こんなことはありませんか?
『就職したいけど自信がない』
『人づきあいがうまくいくか不安』
『働いて充実した生活を送りたい』
『給料を貯めて○○をしたい』
『自分にはどんな仕事が向いているかわからない』
そこで、ぱすとらるでは・・・
事業所でのプログラムと、実際の現場での様々な職業体験を通して、自らの適性(やる気や興味、能力など)に気づいていただき、適性に合った働き方のサポートをします。
まずはお電話下さい
見学対応をするスタッフがいますので、まずはお電話下さい。その際には、就業・生活支援センターや相談室などを利用しているとベストです
(相談室などを利用することによって、ご本人の周りに支援の輪ができ、事業所の利用や生活の支援もスムーズにいきます)。できれば支援者の方から、もしくは支援者の方と一緒にご連絡下さい。
お電話で日程調整をしますので、都合のよい日時をお知らせ下さい。
指定の日時に来所して下さい
見学では、実際に作業の様子を見ていただいたり、ぱすとらるのプログラムについて説明させていただきます。不明な点、不安なことがあれば聞いて下さい。
お話を聞いて興味があれば、まずは「体験実習」をお勧めします。
体験実習
ぱすとらるで実際どのようなことをしているのか、基本的に軽作業を主に体験します。体験は1~5日まで、ご本人の希望に合わせます。体験してみて、作業(ただ、体験するのは一部の作業です)、環境、スタッフなど自分に合うか合わないかを見てみて下さい。それで、もし今後利用したいと思った時にはご連絡下さい。その際にはスタッフがサポートいたします。
利用に関して
利用希望がある場合は、区役所などで手続きがあります。もし、自分で行うことが困難だという方は、スタッフの同行も可能です。全て準備が整ったら利用開始です。利用開始の前に一度来所いただき、日程などの調整をします。
利用開始!
ぱすとらるのプログラムで、自分の苦手なこと、得意なこと、好きなこと、自分に合う仕事などを一緒に探していきましょう。
困った時や不安なことは相談して下さい。一緒に解決していきましょう。
ぱすとらるのキャラクター「ぱすとらるくん」は、札幌在住のイラストレーター池田蔵人さんがデザインして頂きました。
ぱすとらるが「次のステップへ羽ばたくための場所」「一歩前へ踏み出す」というコンセプトで作成して下さいました。
池田蔵人さんHP→→→http://ikedakurando.com/
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から